僕の知識帳

~ 健康 ~

汗疱状湿疹の試行錯誤の対応

汗疱状湿疹(汗疱)とは

掌や足の裏に小さな水疱(汗が溜まったもの)ができて、その部分が炎症してできる皮膚の湿疹で、特に汗をかきやすい人がなりやすいそうです。
また、痒みを伴い、ひどくなるとアトピー性皮膚炎くらいの痒みがあります。
今のところ、有効な治療方法は見つかっていなくて、完全に治すことができないようです。

僕の汗疱の始まり

ある時、足底がものすごく痒くなって、思いっきり引っ掻いたら血がっ出たんですが、翌朝、脚が腫れあがって、あまりにも痛くて病院に行きました。
結果は、引っ掻いたところから、ばい菌が入って、リンパ管を伝って炎症が起きたのが原因でした。
その日は、点滴を打って、飲み薬と塗り薬(ステロイド系)を処方してもらいました。
その後、また同じ場所辺りに痒みが再発しました。
見てみると、直径1ミリくらいの水膨れっぽいのがありました。
その後は、塗り薬を塗って、水疱がなくなって、また再発の繰り返しでした。
インターネットで症状を調べてみると、聞きなれなかった言葉「汗疱」と同じ症状だと知りました。
医者に尋ねてみたところ、やはり「汗疱」だと言われました。
これが、僕が汗疱になった始まりです。

最初は、1粒の水疱から始まり、1年経ったら、無数の水疱に悪化してしまいました。
小さな水疱は、時に合体して、1つの大きな水疱になったりもしました。
そして、水疱が1mmくらいの大きさになると、もう途轍もなく痒くなります。
その後、水疱ができたところから、皮が剥けてきて、その下の皮膚が露出します。
そこがヒリヒリして、痛みを伴って、歩くのが困難にもなります。

僕が日々やっていること

これはあくまで僕のやり方なので、他の方に効果があるわけではありません。

【とにかく保湿する】

尚、クリームの塗り方ですが、皮膚になじむように指で軽く塗りますが、塗ったところのクリームが透明になる程度の量を塗ります。 塗りすぎると、それもまた肌荒れの原因となり、痒みが出てくるので、注意が必要です。

【炎症を極力抑えるようにする】
皮膚の状態によって、やることを変えてます。


【サプリ摂取】
ビオチンやコラーゲンをサプリで飲むようにしてます。
これは、単に肌に良いからと思って、飲んでます。

【靴底を靴に敷く】
靴を履いて歩く際、足が地面に着いたり、地面を蹴ったりすると、どうも汗疱の箇所が擦れるような感じがします。
その擦れる感じが痒みを誘引したり、時に痛みを伴ったりするので、そうならないように、足の裏がフィットして擦れないように靴底を靴に敷いてます。

とにかく試行錯誤

とにかく試行錯誤で日々、肌ケア(汗疱のある足の裏だけですが)をしてます。
それでも、まだ完治には至らないのですが、経験や知識を得てきて、実践していくと、だんだんと皮膚が楽になってきてるような気がします。
また、皮膚の状態に合わないようなクリームを塗ったりすると、状態が改善しなかったり、悪化したりするので、やっぱり、皮膚の状態や質に合わせて、対処していくのが大事かなと思います。
とは言え、結局、皮膚に合うか合わないかは、試してみないことには分からないのですが、、、
いずれにせよ、いろんな塗り薬を試したり、歩きやすいように靴底を靴に敷いてみたりと、、、皮膚に良いと思ったことを実践しています。
2019年11月18日更新